人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地球生活塾日本支部

「手づかみ食べ」 離乳食期の食事との向き合い方

未来を創る子供たち!楽しみになってきました☆

こどもたちの環境が少しずつでも、整ってきていますね。



今、改めて注目される手づかみ食べ

近年、日本の若者に偏食や引きこもりが増えています。これらの原因の根本に、離乳食期の食事との向き合い方が関係していると考える説があることをご存知でしょうか。

離乳食といえば、お母さんがスプーンを持って「あーん」と食べさせてあげるのが一般的です。子供の意欲を育むために手づかみ食べを取り入れるお母さんは、手づかみできるメニューを1品用意することもあります。しかし手づかみ用のメニューでないものに赤ちゃんが手を伸ばしたら、多くのお母さんは「汚れるからダメよ」と注意することでしょう。

埼玉県にあるどんぐり保育園は、0歳児から離乳食は基本的に全て手づかみで食べさせるという特色ある保育を行っています。どんぐり保育園創設者である清水フサ子さんにお話を伺いました。



食べることは生きること

「自ら食べ物を口に入れるというのは、その子の大切な意欲なんです。口をあーんと開けて食べ物を入れてもらうのを待っているのは、決して主体的ではありませんよね。食べることは生きることと言われるように、食と向き合う姿勢はその人の生き方に反映されます。だからこそ、意欲を削ぐ“汚しちゃダメよ”ではなくて、“自分で食べて偉いね”と声をかけてあげたいものです。もちろん赤ちゃんですから散らかしますよ。ですからうちの園ではテーブル全体がお皿だと考えて、テーブルごと洗って清潔にしているんです。赤ちゃんはテーブルにお野菜を落としても、それをまた拾って食べています。こうやって豪快に離乳食を食べた子は好き嫌いなく、食べることが大好きになるんですよ」と清水さんは語ります。


(リンク先: 子どもの「手づかみ食べ」はなぜ良いのか? より一部引用)



みんな!幸せになるために生まれてきた。 心理・脳機能・量子力学と健康・バランスを取り入れた生活をし、神経伝達物質「ドーパミン」「アドレナリン」「ノルアドレナリン」「セロトニン」などをフル活用する。5感を鍛え、氣づきと運気アップを習慣とするメモブログです。

地球生活塾日本支部

by chikyuseikatsu | 2015-12-24 13:54 | 健康・天然ケア・免疫力アップ
<< 38年ぶりの「満月のクリスマス」の空 2016年 新月満月「ボイドタ... >>



みんな☆地球での体験を楽しみにきた☆【学ぶ】【楽しむ】【創造する】脳機能学・心理学・量子学・健康・自然環境・バランスを意識した生活など「地球を楽しむ!」「自然との共存!」を目的としたメモブログです。

by みずま多恵
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
検索
最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
ブログパーツ

mixi(ミクシィ)やってます!



以前の記事
その他のジャンル
ファン
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧